HANGAME EX2011"2日目は強

G級の村へと繋がるワクワクのアイルーライフがわかる! 明日(2011年8月10日)に発売が迫った、PSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『 モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G 』のオープニングムービーをフルバージョンで公開! G級からは、プレーヤーが村長見習いに任命されたマイアイルーとなって、たくさんのアイルー仲間たちと出会うなど前作の続きが楽しめる. オープニングムービーでは、さらに個性的な新しいアイルーや温泉につかったり、遠洋いかだ、プーギー畑、雪山などモンハンらしい、楽しい新生活を見ることができるぞ! 再生するにはプラグインが必要です. (C)CAPCOM CO., LTD. 2010, 2011 ALL RIGHTS RESERVED. モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G メーカー カプコン 対応機種 PSP(プレイステーション・ポータブル) 発売日 2011年08月10日 価格 3,990円[税込] ジャンル シミュレーション 備考. NHN Japanの家庭用ゲーム機参入も 日本でゲームポータル"ハンゲーム"を運営するNHN Japanと韓国NHNが共催したカンファレンス"HANGAME EX2011"2日目の様子をお届けする. 2日目は日本向けの内容となっており、オンラインFPS(一人称視点シューティング)『 スペシャルフォース 』の続編『 スペシャルフォース2 』、NHN Japan家庭用ゲーム機初参入となる『 キングダムアンダーファイアII 』、大作オンラインRPG『 TERA 』など、注目のタイトルが揃った. 『 スペシャルフォース2 』は一気にモダンなFPSに ジャンル: FPS デベロッパー: Dragonfly サービス予定: 韓国 2011年4月クローズドβテスト実施/日本 時期未定 プレゼンテーションは新作オンラインFPS(一人称視点シューティング)『 スペシャルフォース2 』から始まった. 本作は『 スペシャルフォース 』の開発・運営経験者で構成したチームで、アジャイル開発SCRUMを採用して開発中とのこと. 新ゲームエンジンによってグラフィックが進化しているだけでなく、武器カスタマイズやチームプレイの促進を狙っている. また武器についてはメイン武器の偏重を解消すべく独自性や能力を配慮しているという. ゲームシステムにおいては、最大8対8のチーム戦が可能で、爆破・脱出・奪取といったおなじみのモードを継承. チームデスマッチではリスポーン(復活)位置をランダムにして流動性をもたらしているだけでなく、最終的に敵を倒したのが仲間でも、アシストポイントが入るようになっている. また、チーム戦において攻守交替が自動で行われるように. そして、リアルな発砲音を実現すべく、ハリウッド映画やトップクラスのゲームタイトルのサウンドデザイナーや、『 コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア 』に関わった武器コンサルタントなどの参加のもと、サウンド収録をラスベガスで行っている. そのほか、うまく普及しなかった競合タイトルを分析し、開発・運営サイドが機能追加に偏重していたと看破. 新規ユーザーでもゲームにハマるように考慮しているとのこと. さらに、スムーズな運営を可能にするために、簡単なアイテムアップデート程度ではサーバーメンテナンスを行わなくても済むようにプログラミングしており、パッチデータも最小化できるように構成しているという. 『 スペシャルフォース 』のリメイクマップもあるようで、本作に合わせて少し構成を調整しているだけでなく、天候のエフェクトなどを加えているとのこと. 『 カウンターストライク 』の影響がまだまだ強かった前作だが、開発中のスクリーンショットでは一気に現代の最新FPS風の外見にグレードアップ. 独自のゲームモードなどはまだないようだが、開発チームを率いるコ・ソンウォン氏に直接聞いたところ、まずはプレイしてもらえれば、同マップでも新システムやグラフィックなどの相違点や『 スペシャルフォース2 』ならではの部分を味わってもらえると思うとのことだった. 『 キングダムアンダーファイアII 』はプレイステーション3版もNHN Japanがパブリッシング ジャンル: MMOアクション戦略RPG デベロッパー: ブルーサイド リリース時期: 2012年(韓国ではクローズドβテストを4月に実施) ファミ通.comで何度かその開発状況をお伝えしてきた『 キングダムアンダーファイアII 』. 大規模戦闘の迫力と戦略性、ヒーローが敵をなぎたおしていく豪快なアクションといった、『 キングダムアンダーファイア 』シリーズがこれまで持っていたエッセンスをすべて注ぎ込み、MMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)へと昇華しているタイトルだ. プレゼンテーションの冒頭でティザームービーが流れたのだが、ナレーションがすでに日本語音声! ハンゲーム/NHN Japanでのサービスに向けて、順調に開発が行われているようだ. PCだけでなく、プレイステーション3でもNHN Japanがパブリッシングを行う予定で、日本でのリリース時期はいまのところ2012年を予定. なお、かつてXbox 360版の開発をお伝えしていたが、その後残念ながらビジネス面でマイクロソフトと合意に至らず、ブルーサイドでは開発を再開したいが現状は保留とのこと. 当初から日本への情報提供に積極的であることからも推測されるように、とにかく大ボリュームで、韓国では数少ない家庭用ゲームを開発できるメーカーとして、ブルーサイドの意地が感じられる本作. クラス(職業)は18種類開発中で、韓国のオープンβテストでは未公開のものを含めて5つを実装. 日本でのサービス時にはより多くのクラスが利用可能になる模様. 戦場で戦うメインキャラクター以外の部隊ユニットは種族ごとに異なる能力のものが用意されており、現在開発中のものだけでも100種類以上. 最終的に300種類は行くかもしれないというのだから恐ろしい. ゲームプレイの中心はアクションで、ヒーローの派手なスキルを発動させながら、同時に大量の部隊ユニットを戦略的に展開し、戦場を制圧していくという大規模戦闘の醍醐味が味わえる. それだけでなく、『 キングダムアンダーファイア: サークルオブドゥーム 』にあったco-op(協力)プレイなど、これまでの要素は全部入っているという. ワールドマップにはプレイヤーが集まる大規模な都市などもあり、戦闘は特定のスポットに入って、インスタンスダンジョンのように専用マップで展開するようだ. とはいえ、とんでもない数の兵士をぞろぞろと引き連れてワールドマップを移動するわけもないので、これはある意味当たり前か. オンラインゲームとしてはもちろん、家庭用ゲーム機のオフライン専用RPGと比べても遜色ないグラフィックを誇る本作だが、ギルドが自分の領土を獲得し、成長させていくという概念もあるそうで、こんなグラフィックで我が国我が領土を建設できるとなれば、ギルドマスターも鼻が高くなること間違いない. 運営にあたっては、各プレイヤー層に最適化すべく、PCとプレイステーション3、韓国と日本など、国・プラットフォーム別のサービスを実施予定. 当初は家庭用ゲーム機向けにシングルプレイ専用のモードを開発しているとの情報を受けていたが、現在はすべてのコンテンツをMMOのフォーマットに入れているとのこと. しかしながら、PCならではのコンテンツ、プレイステーション3ならではのコンテンツといったように、各プラットフォーム専用のプレイ要素はちゃんと用意されているそうなのでご安心を. NHN Japanにとっては、本作が家庭用ゲーム機のパブリッシング初参入となる. 近年オンラインゲームメーカーの家庭用ゲーム機参入がいくつか発表されているものの、ここまで大規模かつハイクオリティーで、同時にオンラインゲームでもあるという例はほぼ皆無と言ってもいい. しかしながら、山口剛史事業本部長に意気込みを聞いたところ、初参入で未知の領域ではあるものの、オンラインゲームを運営する部分についてはこれまでやってきたことと変わらないとの力強いコメントを得た. リリースはかなり先になるが、期待したい. 『 TERA 』は7月クローズドβテスト決定 ジャンル: MMORPG デベロッパー: Bluehole Studio サービス予定: 韓国 正式サービス中/日本 7月クローズドβテスト予定 その山口氏が、今期の最重要タイトルであり、「成功は希望や目標ではなく使命」だとするのがオンラインRPG『 TERA 』だ. 5月13日には公式番組で定額モデルでサービスすることや、豪華声優陣を発表. "ハンゲーム EX 2011"では、「とっておきの情報」として、7月1日から4日までクローズドβテストを実施することを発表した. 35000人を対象とし、6 月13日から6月22日にかけて募集を行う予定. 7種族と8職業のすべてが解禁され、レベルキャップは22まで. 最序盤のエリア"黎明の島"だけでなく、巨大都市ヴェリカ、久遠の盆地がプレイ可能で、インスタンスダンジョンなども十分味わえるという. 本作の特徴は"フリーターゲッティング"を標榜する戦闘スタイル. これまでのオンラインゲームにありがちな"対象をクリックして攻撃"という方法ではなく、回避行動で敵の攻撃を避けたりしながら敵の距離や位置に応じて攻撃していく、アクション性の高い戦いが楽しめる. 韓国のサービスではエンドゲームコンテンツの実装スピードやバランスが課題と考えているそうだが、すでに調整を予定しており、日本でのテストではすでにその辺りを改善したものでプレイできるとのこと. なお、発表済みの声優陣は以下. エルリオン・クベル(CV:山寺宏一) ヴェリック(CV:水樹奈々) サマエル・クランウッド(CV:若本規夫) フレイア・ローヘン(CV:小松由佳) グレアム・ヘインツ(CV:稲田徹) シャネーラ(CV:甲斐田裕子) ミステル(CV:久川綾) そのほか、6月4日に大阪で本作のプレイを体験できるイベント"第3回 TERA DAY"が行われることが発表されている. 詳細は本作のティザーサイトからチェックしてほしい. 来年以降も共同開催? 前日に引き続き、韓国NHNの鄭旭代表とNHN Japanの森川亮社長が登壇したQ&Aセッションも行われた. 鄭代表からは、初の共催となった本イベントに一定の手応えがあったようで、日韓の共同発表の場として育てていきたいとのコメントも. またタイトル運営については、韓国ユーザーからの反応を開発会社にフィードバックしてブラッシュアップし、日本からのフィードバックは開発だけでなくローカライズに役立てるといったような、役割分担と協力を行うことで市場でのシェアを伸ばしていきたいとのコメントを得た. 森川社長にもいくつか質問を行った. 韓国プロ野球とのデータ連動が要となる『 プロ野球ザ・ファン 』の日本サービスにあたってどういったデータを使うのか訪ねてみたところ、サービスするのであれば(国内の)リアルなデータと連繋したいが、ハンゲームでは『 プロ野球 ファミスタ オンライン 』がすでにあり、具体的にどうしていくかはまだ未定とのこと. 家庭用ゲーム機への参入については、「コンソール(家庭用ゲーム機)とオンラインはひとつになっていく」という考えから、新参入というよりも、家庭用ゲーム機でもPCと同様に遊んでもらい、オンラインで遊ぶ楽しさを知ってもらいたいと、山口氏と同様のコメント. 日本市場については、大きな転換期にあるととらえており、これからはクオリティーが重要になるとして、携帯やスマートフォンといった領域でも、ここがいままでにない、ここがおもしろいと思えるゲームに集中していくという. 最後のあいさつでは、オンラインゲームの歴史が変わるぐらいの魅力的なゲームをサービスしていくと語っていた.