チャンスをつかめ! 『MGS PW』で当

セガは、3月17日に発売するPS3用ソフト『龍が如く OF THE END』の新情報を公開した. 『龍が如く OF THE END』は、人気A・AVGシリーズ『龍が如く』の最新作. ゲームの舞台となる巨大歓楽街・神室町は、今作ではゾンビであふれかえる街へと変ぼうする. バトルも、大量のゾンビを銃で撃つ"ガンショットバトル"がメインとなり、新たな切り口で制作されているタイトルだ. XK.50対物狙撃銃でゾンビをまとめてぶち抜く桐生一馬. 街のオブジェを利用して敵をまとめて倒せる"ヒートスナイプ"というシステムも搭載される. バトルではゾンビ相手に暴れるゲームへと姿を変えたが、人間ドラマを随所に盛り込んだストーリーは、今作でも見ごたえ十分なようだ. キャバクラをはじめ、あいかわらずキャバ嬢とのお楽しみ要素もある. なんと今作では、キャバ嬢と一緒に戦うこともできる. 今回の記事では、バトルで主人公の援護を行ってくれる"相棒"にかかわるシステムや、謎の地下ダンジョンの新要素などを紹介. 詳しくは以下を参照してほしい. 伊達真とも一緒に戦える! "No.1キャバ嬢をつくろう! "や"格闘家をつくろう! "など、育成要素を搭載してきた『龍が如く』. 今作では新たに"相棒をつくろう! ~俺の背中は任せた! ~"というシステムが搭載される. "相棒"は、それぞれの相棒キャラクターに用意されたサブストーリーをクリアすれば、仲間になってくれる. 主人公によってクリアできるサブストーリーが異なるものの、相棒を仲間にしてそのままゲームを進めれば、別の主人公の相棒として一緒に戦うことも可能だ. また相棒キャラクターの中には、これまでのシリーズ作品に登場した伊達真や荒瀬和人といったキャラクターも存在する. 伊達真 荒瀬和人 いずれの相棒キャラクターも、サブストーリーをクリアすることで仲間になってくれる. 相棒にできるのは、伊達や荒瀬だけではないようだ. 相棒にはある程度の指示出しが行える他、相棒と協力して放つヒートスナイプも用意されている. 相棒と一緒にワンモアセッ! ガンショットバトルが採用されている本作では、スキルの獲得などキャラクター強化の場として"ゲイリーズ・ブートキャンプ"が新登場. ここでは桐生や真島など主人公を鍛えられるだけでなく、相棒の強化も行える. 訓練メニューは、フィールドを走りながらゾンビのターゲットを倒す"フィールドコンバット"、決まった位置から順に出現してくるターゲットを撃ち抜く"シューティングレンジ"の2種類が用意されている. 足しげく通って主人公と相棒を特訓させよう! いずれの訓練メニューも、素早く的確にターゲットを撃つことが求められる. 実際のバトルの練習にもなるだろう. 最下層に待つものは? 神室町に地下ダンジョン "神室町アンダーグラウンド"は、本作からの新要素となる謎の地下ダンジョンだ. 大量のゾンビが待ち構える地下ダンジョンでは、多くの経験値やアイテムを入手できるので、キャラクター育成の場として利用できる. ダンジョンの最下層までたどりつき、神室町の下にこのような場所が存在する理由に迫ろう. 立ちはだかるクリーチャーを倒しながら、フロアをクリアして下層へと潜っていく. ダンジョン内の構造は、潜るたびに変化するそうだが. KONAMIは、8月14日より全国で順次開催するPSPメタルギア ソリッド ピースウォーカー(以下、MGS PW)』の全国大会に関して、当日大会や小島秀夫監督サイン会などの追加情報を公開した. 本大会は"METAL GEAR SOLID PEACE WALKER SUMMER CAMP"と題され、決勝大会は東京ゲームショウ2010の会場で開催される. その最初の関門である店舗大会は8日8日ですべて終了する. そうした中、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡の7会場で開催される地区大会での当日大会開催が追加決定した. 店頭大会で負けてしまった、4名の潜友が集まらない、店頭大会が自宅近辺で開催していないなど、事情により地方大会へ進出できなかった人のために開催される当日大会では、上位1チームが地区大会に参加できるようになる. また、仙台と札幌の会場には小島監督菊地由美さんが来場し、『ヒデオチャンネルラジオ』の公開録音をメインとするトークショーと、サイン会が行われる. サイン会は、『MGS PW』パッケージへのサインのみとなるので、参加を希望する人は必ずパッケージを持参しよう. さらに、地区大会の日程が終了した後、決勝大会への最後のチャンスとして、電撃杯が9月5日13: 00~18: 00にKONAMI本社で開催される. 電撃杯で優勝したチームは決勝大会に進めるのはもちろん、電撃杯ならではの賞品も準備されている. 各地区大会の開催時間も更新されているので、詳細な大会情報は 公式サイト で改めてチェックしてほしい.