モンスターハンター4』の大剣を体験――新

いよいよオープンベータテストが始まった、PC用MMORPG『Forsaken World』. 電撃オンライン編集部では2度にわたって、開発元であるPerfect World. Co., Ltd.(以下、完美世界)を訪問. 世界進出を目指す完美世界のビジョンや、『Forsaken World』にかける意気込みなどをお伝えしてきた. 取材最終日には、現在中国でサービス中の最新版クライアントを体験する機会に恵まれたので、日本ではまだ未実装の騎乗ペットやアバター衣装、ゲーム性の強いインスタンスダンジョンを紹介していく. テストプレイ用の高レベルなドワーフ娘. いずれはこんなセクシー衣装も実装される. 宝石をガシガシ殴ってぶつけるインスタンスダンジョン 『Forsaken World』には、数多くのインスタンスダンジョンがある. フィールドのどこにいてもボタン1つでダンジョンに移動でき、パーティメンバーのレベルと職業のマッチングも自動で行ってくれるため、知らない人とも気軽に遊べるコンテンツだ. 敵をせん滅して武器や防具、経験値をもらうスタンダードな物から、ゲーム内ミニゲームをクリアして、専用通貨"コイン"が獲得できるタイプまで、ダンジョンのバリエーションも豊富である. 今回は中国の最新クライアントで、日本未実装のインスタンスダンジョンを試してきた. 敵が強くて難しい... というよりは、コツをつかむのが大変だがユニークなルールだったので、クリアまでの手順をスクリーンショットとともに解説しよう. ●ステップ1: 同じ色の"水晶残片"を2つくっつけて一回り大きくする ダンジョン内部は1つの大きな部屋になっていて、巨大な水晶とランダムに沸く水晶残片が部屋中に散っている. 水晶は藍・赤・緑・青・紫・黄の6色があり、小さな水晶残片を叩いて動かし、同じ色の水晶残片2つをぶつけると一回り大きなサイズに成長する. ●ステップ2: 大きくなった水晶残片を、同じ色の巨大"水晶"に吸収させる ちょっと成長した水晶残片を、さらに叩いて移動させ、次に再び同じ色の巨大な水晶に吸収させるとパーティ全体で1ポイントを獲得. フィールドには水晶残片を壊す、妨害モンスターも出てくるので、周囲のプレイヤーが素早く倒さないと努力が無駄になる. ●ステップ3: 協力しあって15ポイントをためると、ボスモンスターが光臨! 15ポイントたまった時点で、ボスモンスター"晶天魔神"がダンジョンに出現. これを倒せばクリアなのだが、このボスは普通に攻撃してもなかなかHPが減らない、というか倒せない. ボスモンスター"晶天魔神" 晶天魔神には原色の水晶残片をぶつけるとより強力になり、間色の水晶残片ならばHPが大きく減るという特徴があるのだ. そこで、ボスモンスターの注意を引き付けるタンク役と、色の違う水晶残片をくっつけて間色の残片を作り出し、ボスのところまで運ぶプレイヤーに分かれる連携プレイが必須. 実際に体験してみたが、水晶残片はまっすぐ動いてくれなかったり、叩いていると途中で壊れて消えたりと、結構難しかった. このインスタンスダンジョンはボスモンスターが高レベルのため、レベル50以上で参加可能な上級者向けコンテンツ. ただ、誰かがミスすると足を引っ張られてクリアが難しいような高難易度ではない. 1日1回しかチャレンジできない制限はあるが、ゲーム感覚で遊べるユニークな内容なので、なるべく早く日本サーバにも導入してほしい. 空に浮かぶギルド専用エリア すでにプレオープンサイトで公開されているが、本タイトルにはギルドに加入したメンバーだけが入れる"基地"を建設可能. 基地ではギルド専用のクエストが受けられる他、生産系の施設やメンバー同士がくつろげるエリアなどが設置されている. また、ギルド基地にはレベルがあり、レベルを上げると外観が変わり設置可能な施設も増えていくようだ. 空中庭園のように、空に浮かぶギルド基地. 敷地は広いので騎乗ペットでの移動をオススメ. パワーアップしたギルド基地は見た目からして違う. おしゃれアバターと新騎乗ペット 最後に、ゲーム内のショップウィンドウから購入できる、有料アイテムの一部をお見せしよう. 牧羊犬っぽい騎乗ペットがいたり、ウェディングドレスにミツバチのコスチュームなどかわいらしく、見ていて楽しいものが多かった. また、着用すると外からは見えないのに、なぜかアバターパーツの1つとしてパンツが販売されていた... . ●騎乗ペット ●アバター衣装とその他アイテム. ベセスダ・ソフトワークスから12月に発売される予定の、PS3/Xbox 360用ソフト『The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム)(以下、スカイリム)』のプレイレポを、てけおんがお届けしていきます. まずは簡単に本作の説明から. 「もうわかってるよ! 」という人は飛ばしちゃってください. 『スカイリム』は、世界中でヒットを記録したRPGThe Elder Scrolls(エルダースクロールズ)』シリーズ最新作. プレイヤーは神からドラゴンを倒す使命と能力を与えられた存在"Dragonborn(ドラゴンボーン)"として、予言にある"文明を破壊するドラゴン"と戦うことになる... というのがメインストーリーです. ですが、プレイヤーは この世界の住人として自由に行動すること が可能で、そこが本作最大のウリになっています. 世界をドラゴンから守る英雄になるもよし. やりたい放題の悪党になるもよし. "自由"を売り文句にする作品は数多くありますが、このシリーズは本当にビックリするほど好き勝手にできます. メディア向けの試遊台が置いてあるホテルの部屋に着くなり「てけおんさんは前作プレイしてましたよね. じゃあ自由に遊んじゃってくださいね」とコントローラをポン. 制作側の自信の表れといった感じでした. 今回の試遊では、キャラクターを作成するところから1時間近く、がっつりと遊ぶことができました. 以下、触って気付いたことなど箇条書き形式で書いていきます. もちろん今回遊ばせてもらったのは開発途中のものということで、製品版で変更される可能性があると思います. その点はご了承ください. まずはキャラクターの作成から ●選べる種族は10種類でした. アルゴニアン、ブレトン、ダークエルフ、ハイエルフ、インペリアル、カジート、ノルド、オーク、レッドガード、ウッドエルフ. ● プリセット(初期設定)の段階でカッコイイ・カワイイ表情のキャラクターが多い . 美男美女を作るのは、前作よりも楽かもしれません. プレイした数人に聞いてみた感じでは、"ノルド"の女性キャラクターはカワイく感じた人が多かったです. ●顔の作成時に、傷や戦化粧も選べます. オッドアイにすることも可能. 肌の色や質感なども選べます. ● 体重を設定することも可能 . 数値を入力するわけではなく細め~太めをスライダーバーで選んでいく感じです. かなり見た目の印象が変わります. 身長に関する設定は見当たりませんでした. ●髪型は20種類くらいはありました(正確な数はわからず). ● 種族による特徴もある模様 . 各種族がどうとかはわかりませんでしたが、ダークエルフとノルドでは最初に使える魔法の種類が違いました(ダークエルフのほうが魔法の数が多かったです). キャラクターの育成時に気付いた点は、だいたいこんな感じでした. 鼻の高さやほお骨の形など、細かい部分をカスタマイズできるのは前作と一緒. ただし 任意のパーツのスライダーバーを動かした時に他のパーツのスライダーバーが動くことはありませんでした . プリセットの顔はどの種族も豊富にありましたので、まずはプリセットで大まかな顔の形を決めて、そこから好みのパーツを変更していくと、理想の顔にしやすいかもしれません. それでは続いてタムリエルを散歩して気付いたことをつらつらと書いていきます. タムリエルをうろついて気付いたこと ●スキルは18種類でした. Light_Armor、Sneak、Lockpicking、Pickpocket、Speech、Alchemy、Illusion、Conjuration、Destruction、Restoration、Alteration、Enchanting、Smithing、Heavy_Armor、Block、Two_Handed、One_Handed、Archery. ●操作設定画面から、RBに"ドラゴンシャウト/パワー"が割り振られていたことを確認しました. (これは未確認ですが、パワーは前作で言う"天賦の極術"のことかも? ) ● 3人称視点がカッコイイ!! 特に、二刀流装備の時に3人称視点にするときちんと、"構え"が存在することがわかります. ●メニュー画面からでは腕力や知力などのステータスは見当たりませんでした. ●攻撃ボタン長押しで強力な攻撃が繰り出せました. 二刀流の場合は LTとRTを同時に長押しする ことで二刀流の強力な攻撃を繰り出せます. ●スタミナの概念があり、走ったり強力な攻撃を繰り出すと消費. スタミナを消費する行動を取らずにいると次第に回復していきます. ●アイテムには重さの概念が存在します. ノルドの女性キャラクターで、限界重量は300でした. ●会話システムは、前作にあった"相手の表情を見て会話内容を選ぶ"タイプのものではなくなっていました. 以上、気づいたことをつらつらと列挙してみました. それにしてもやっぱりこのシリーズは 歩いているだけでいろんなことが起こります ね. 鹿を襲おうとしたらものすごい勢いで川の対岸に逃げられる→対岸の狼が鹿に気付いて襲撃→鹿がものすごい勢いでこっちに戻ってくる→鹿はそのまま逃げてったけど、 なぜか狼がこっちを襲ってくる!! みたいなことが発生して、その場にいた全員で爆笑したりしました. そんな『スカイリム』は、スクウェア・エニックスブースや日本マイクロソフトブースで体験できます. 興味がある方はぜひプレイしてみてください. 東京ゲームショウ2011 開催概要 【開催期間】 ビジネスデー... 2011年9月15日~16日 各日10: 00~17: 00 一般公開日... 2011年9月17日~18日 各日10: 00~17: 00 【会場】幕張メッセ 【入場料】一般(中学生以上)1,200円(税込)/前売1,000円(税込) ※小学生以下は無料. 千葉の幕張メッセで開催されている東京ゲームショウ2012のカプコンブースにて、3DS用ソフト『モンスターハンター4』を体験したので、その模様をお届けする. 2日目も、前日同様に取材班4人によるマルチプレイを実践. 今回は、過去シリーズから慣れ親しんでいる大剣で狩りをしてみることに! 納刀からの縦斬りから始まり、なぎ払いや斬り上げへとエンドレスに繋げられる連係は健在. とっさの時に役立つガードも残っていたし、使い勝手は変わらずよいといったところ. 新たに追加された攻撃アクションの"強なぎ払い". これは、崖や段差を利用したジャンプ攻撃後と、強溜め斬り後に繰り出せるフィニッシュ技になっていた. 攻撃後は、他の攻撃アクションや回転回避につなぐことはできないが、正面前方約180度の範囲内にいる敵を一掃する豪快な一撃を放てる. ちなみに、もう1つの新攻撃アクションであるジャンプ攻撃は、動作は縦斬りに近く、派生できる攻撃は強なぎ払いのみとなっていた 強なぎ払いは、連係からしか繰り出せないことと、出した後の硬直時間が結構長いことを加味すると、モンスターがダウン状態や罠から復帰するまでの時間を計算して使うのがベターかと. その際、強溜め斬りの溜め段階で時間を微調整するやり方がオススメ. 総合的に、複雑な連係がなくダイナミックな狩りができる大剣らしさが、今作でより強調されていたという印象だ. なお、電撃オンラインでは、東京ゲームショウ2012で各武器についての体験レポートを掲載している. 会場に足を運べなかった人はもちろん、プレイした人もぜひチェックしてほしい. ⇒操虫棍の体験レポートはこちら! ⇒太刀の体験レポートはこちら! ⇒片手剣の体験レポートはこちら! ⇒双剣の体験レポートはこちら! ⇒ハンマーの体験レポートはこちら! ⇒狩猟笛の体験レポートはこちら! ⇒ランスの体験レポートはこちら! ⇒ガンランスの体験レポートはこちら! ⇒スラッシュアックスの体験レポートはこちら! ⇒ライト・ヘビィボウガン&狂竜ウイルスの体験レポートはこちら! ⇒弓の体験レポートはこちら! 東京ゲームショウ2012 開催概要 【開催期間】 ビジネスデイ... 2012年9月20日~21日 各日10: 00~17: 00 一般公開日... 2012年9月22日~23日 各日10: 00~17: 00 【会場】幕張メッセ 【入場料】一般(中学生以上)1,200円(税込)/前売1,000円(税込) ※小学生以下は無料.